忍者ブログ
去年は10月23日の確認でした。今年は10月に入ってすぐ
行幸です。写真の説明文を17文字にしています。
これからしばらく天気が悪いという、天気予報なので
10月2日に検見川浜に行きました。検見川浜に入って暫くは
渡り鳥の飛来した様子は見られません。まだかなと思いながら、
花見川河口まで行きました。ワ!来ています。
白い鳥です。今日来てよかったと写真を撮って帰りました。



家に帰り写真を確認したら、なんかユリカモメに見えません。
望遠で撮った写真がカモメよりセグロカモメであった事も有り、
ユリカモメと確認できませんでした。
何枚か確認する中で拡大して1枚だけユリカモメが確認出来ました。

24年10月2日ユリカモメ
順調だ コスモス育つ プランター
アナベル紫陽花剪定、挿し木
こじま花の会秋の花
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の看板作り
写真販売最近情報
PR
8月中頃カルガモが親子が居なくなってから、稲毛海浜公園に行って
居ませんでした。9月11日稲毛海岸から稲毛海岸へと
Photo散歩に行きました。稲毛海岸ではアクアラインの換気口と
思われる設備の写真を撮りました。稲毛海岸には夏の海水浴場の
賑わせを思い出させる海水浴場表示ブイが寂しく残っています。
稲毛海浜公園の浜ノ海に行きますと、谷津干潟に沢山いた
白い大きい鷺ダイサギが3羽来ていました。



その後花の美術館に。前庭には緑に茂ったコキアと咲き始めた秋
の花コスモスが奇麗でした。

長月も暑い日続き グロッキー
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
谷津干潟サマー集まる白い鳥
背を伸ばせ 背中引っ張る 我がリュック
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の看板作り
写真販売最近情報
8月18日にも行ったんですが、雨雲が重く垂れこめていて、
ポツリポツリ初めてので、帰りました今日27日も観察棟対岸まで、
来た時ポツリポツリ始めました。今日は大分写真を撮った後なので、
ホームページが作れました。
今日は沢山のダイサギが来ていました。



谷津干潟へ行くのは、圧倒的に冬の方が回数が多いのです。
夏谷津干潟へ行く回数は、本当に稀です。
沢山の白い鷺が撮れたのは、ラッキーでした。

谷津干潟サマー集まる白い鳥
アキアカネカルガモ親子子カワセミ
カルガモ子 大きくなったね 文月末
森のカメラマン8月の投稿状況
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の看板作り
写真販売最近情報
稲毛海浜公園浜ノ池のカルガモ親子が人通りの多い
稲毛海浜公園のプールに向かう通路に顔を出しました。
ここでイネ科の草の穂を食べていました。
この分だと毎日観察に行くと、カルガモの行進が見られる
かも知れません。楽しみです。通うのは大変ですが!
カワセミは冬に見られるものとばかり思っていました。
私同様カルガモの写真を撮っていた方からカワセミの存在を
知らされました。カルガモが浜ノ池に帰るまでを追いたかった
のですが、カワセミと聞いて、腕が鳴りました。



アキアカネは沢山飛んでいました。カメラを空中に向けて
撮りました。帰って写真を見ると撮れていました。

アキアカネカルガモ親子子カワセミ
カルガモ子 大きくなったね 文月末
森のカメラマン8月の投稿状況
昭和の森自然観察会
泉自然公園
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の看板作り
写真販売最近情報
7月28日は30℃越え。暑くて早々帰りました。今日は朝の早い内に
出掛けカルガモのウォッチングです。
稲毛海浜公園の浜ノ池の水路に出て朝食のようです。
行きも帰りも内壁のコケを食べ、昆虫を食べていました。
止まっていた、トンボにを嘴を伸ばしたのには、驚きました。
確認は出来ませんでしたが、
みずすましも食べて居るのでしょうか?



8月も稲毛海浜公園にいるのでしょうか?
海に飛び立つのでしょうか?昭和の森や泉自然公園の大きな池に
飛んで行くのでしょうか?知りたいところです。

カルガモ子 大きくなったね 文月末
昭和の森自然観察会
空の雲 沢山の型 覚えたい
泉自然公園
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の看板作り
写真販売最近情報
藤の花は長い総状花序下を向いているのに対して、ルピナスは
上を向いていて藤の花によく似ていて総状花序をなし、
蝶形花を多数咲かせます。それで登藤とも言うようです。
この時期は色々な花が咲いています。
千葉市の花の美術館に行って、いろいろ写真を撮ってきました。
今の時期一番きれいな花は、藤の花では無いでしょうか?


去年の5月千葉市の高州スポセン裏の土地を、借りて花を咲かす、
ボランテアで5月の花36種ホームページを作っています。
とにかくこの時期沢山花を咲かせられます。
五月来て上下藤咲く美術館
花多し頁作りも大変だ
樹木苗紹介
公園のサクラ微笑む弥生晴れ
24年2月14日 稲毛浜 撮影に向かう 浜ノ池
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
検見川浜県道歩道側樹木初秋の実です。これから熟し色が変ります。
車輪梅やピラカンサスの実の写真はボケていて使いません。
何時もは綺麗に撮れるスマホの写真だったんですが、
今日は綺麗に撮れませんでした。今週中に行って撮り直さないと、
色が変わってしまいます。



丁度ユリカモメの数も増え、ヒドリガモやハシビロガモも来て
いるでしょう。何時も見かけるミユビシギは見当たりません。

県道側歩道歩道際樹木の初秋の実
ユリカモメがき始めた花見川河口
稲毛海岸遊泳表示ブイにコアジサシ
ミユビシギ
冬の渡り鳥
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報
今年3度目の開花です。玄関から門扉までの間に置いてあるので、
蕾が立ち上がり、今日咲くぞと言っているのは分かるのですが、
今年最初の開花は夜になって忘れてしまいました。今日は3度目の
蕾の合図です。9時には開花を確認して、写真を撮りました。



蕾を確認した後今年はいろいろ挿し木をしているので、
ゲッカビジンも挿し木してやろうと、一枝切り落としました。
10本の挿し穂が取れました。11月には発根するものと思います。
挿し木は6月が1番だそうですが、如何でしょうか?

月下美人の挿し木
月下美人植え替え
月下美人
アナベルアジサイ挿し木
FacebookのCoverにどうですか?
アナベルアジサイ
写真販売最近情報


こじま花の会花畑の彼岸花が咲き始めました。
昨年21年は6月17日に満開でした。今年22年は16日で
3分咲きですから一寸遅いようです。
こじま花の会花畑に今咲いている花も紹介します。



彼岸花の他に、白い花ガウラ、赤い花ホウセンカ、アメリカフヨウ
紫色の紫フジバカマなどが咲いています。

咲き始めたこじま花の会花畑の彼岸花
花の名前
9月10日の作業報告
アナベルアジサイ挿し木
FacebookのCoverにどうですか?
アナベルアジサイ
写真販売最近情報
7月27日の検見川浜、コアジサシの写真は今日も撮れません。
ユリカモメによく似た一回り大きいセグロカモメの写真は撮れました。
花見川河口ではナンキンハゼが実を沢山付けています。
当然まだ未熟です。県道側には秋に熟す実を付けた、樹木です。



シロダモ、トベラ、ピラカンサス、タブの木、ネズミモチ、
ヤブニッケイ、モッコクなど。枯れたモレシマアカシアは、
歩道に出ていたところは切り取られました。次行ったときは、
根元から切られているでしょう。朝早くいけばキカラスウリの
花が見られます。烏瓜の実は赤いですが、こちらは白です。

7月27日の検見川浜・木の実が沢山見られます
木の名前
キカラスウリ
今年初めて撮れた千葉公園のオオガハス
花の名前
コアジサシの来ていない検見川浜
こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
写真販売最近情報
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 12 13 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
訪問された数
良く見てくれました
ご意見はメールで。
里山の写真
カレンダーや絵葉書に
価格調べ参考に
ご紹介
フォッターX写真集
昨年暮れから2月までの夕日
美浜で見られる樹木・鳥
四季折々来て見て下さい
綺麗です!!
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
里のカメラマン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
HOME  次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]