稲毛海岸に雲一つないので富士山の写真を撮りに行きました。
富士山は綺麗に見えましたが、写真は余り奇麗では有りません。
デモ稲毛海岸から、帰る途中の浜ノ池でカワセミに出会いました。
今日は1羽では無く、2羽です。大きい岩の上と下に止まっていた
写真も撮れました。一寸小さい写真でしたが、2つの写真にして、
大きくして写真見たら、番の様でした。

下の写真を大きくした写真を見たら、嘴の下が真っ赤です。
メスのカワセミです。岩の上にいたカワセミはオスでした。
富士山は綺麗に見えましたが、写真は余り奇麗では有りません。
デモ稲毛海岸から、帰る途中の浜ノ池でカワセミに出会いました。
今日は1羽では無く、2羽です。大きい岩の上と下に止まっていた
写真も撮れました。一寸小さい写真でしたが、2つの写真にして、
大きくして写真見たら、番の様でした。

下の写真を大きくした写真を見たら、嘴の下が真っ赤です。
メスのカワセミです。岩の上にいたカワセミはオスでした。
![]() |
2月6日稲毛海浜公園浜ノ池 カワセミ |
![]() |
1月30日カワヅザクラの蕾たち |
![]() |
ほうれん草種まき |
![]() |
春撒き種 |
![]() |
ホームページタイトル |
![]() |
https://feira.uijin.com/mouse/ |
家の中にネズミ来させない器械 |
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/ |
![]() |
調味料色々 |
![]() |
招き猫 |
![]() |
![]() |
![]() |
写真販売最近情報 |
PR
11月19日にUPした動画潮来白鳥の里は私的には好調でした。
短期間に1000回越えです。今度は如何でしょう?
潮来北浦に比べた面積比で行けば、千葉市稲毛海浜浜の池の冬の渡り鳥も
負けていないと思いますが如何でしょう?オナガガモとユリカモメです。
近くの検見川浜にはヒドリガモが来ていますが、此処には来ていません。

この時ニコンのカメラで撮っていたのですが、バッテリー切れで
FUZIのカメラに変えました。動画はスマホを使いました。
どうしてカメラを2台持ち歩くかと言うとPIXSASと言う
デジタル素材素材販売に登録しているからです。もう1台CANON.
これらのカメラそれぞれIDを持ち毎月素材をUPしています。
短期間に1000回越えです。今度は如何でしょう?
潮来北浦に比べた面積比で行けば、千葉市稲毛海浜浜の池の冬の渡り鳥も
負けていないと思いますが如何でしょう?オナガガモとユリカモメです。
近くの検見川浜にはヒドリガモが来ていますが、此処には来ていません。

この時ニコンのカメラで撮っていたのですが、バッテリー切れで
FUZIのカメラに変えました。動画はスマホを使いました。
どうしてカメラを2台持ち歩くかと言うとPIXSASと言う
デジタル素材素材販売に登録しているからです。もう1台CANON.
これらのカメラそれぞれIDを持ち毎月素材をUPしています。
稲毛海浜公園の浜の池の冬の渡り鳥 | |||
10年6月からのスカイツリー | |||
昔の白鳥の里紹介ホームページ | |||
22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
|
4月16日には2羽しかいませんでしたが、今日26日には10羽位飛んでいます。
オナガガモは4月に入るころは見かけなくなりましたが、ユリカモメはまだ
帰っていません。稲毛海浜公園の池から流れ出る水路の土手で燕の巣の材料
取りをを見かけた事が有るので、腕の良いカメラマンなら冬と夏のお客さん
の飛翔の姿を同時に捕らえる事も出来る事でしょう。

4月26日は月曜日で稲毛海浜公園の池の前の花の美術館、
三陽メデアフラワーミュウジアムに入ることは出来ませんが、
藤の花を逆さにしたようにして咲くルピナスの花が盛りです。
オナガガモは4月に入るころは見かけなくなりましたが、ユリカモメはまだ
帰っていません。稲毛海浜公園の池から流れ出る水路の土手で燕の巣の材料
取りをを見かけた事が有るので、腕の良いカメラマンなら冬と夏のお客さん
の飛翔の姿を同時に捕らえる事も出来る事でしょう。

4月26日は月曜日で稲毛海浜公園の池の前の花の美術館、
三陽メデアフラワーミュウジアムに入ることは出来ませんが、
藤の花を逆さにしたようにして咲くルピナスの花が盛りです。
稲毛海浜公園の池のユリカモメまだ帰らず |
燕の巣作り材料集め |
検見川浜コアジサシ歓迎準備完了 |
渡り鳥冬夏入れ替え開始 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20年稲毛海浜公園最初の冬のお客さん |
南オオストラリア北海道のミユビシギ |
稲毛海浜公園内の三陽メデアフラワーミュージアム前庭のナバナ開花。
ロウバイ、シダレウメも開花。稲毛海浜公園の池は冬のお客さん
ユリカモメトオナガガモでにぎやか。何時も居る鳥ハクセキレイも元気。

雲ひとつ無い青空。夕方の稲毛海岸の夕日も綺麗でしょう?
でも寒さ厳しき折なかなか出掛けられません。
ロウバイ、シダレウメも開花。稲毛海浜公園の池は冬のお客さん
ユリカモメトオナガガモでにぎやか。何時も居る鳥ハクセキレイも元気。

雲ひとつ無い青空。夕方の稲毛海岸の夕日も綺麗でしょう?
でも寒さ厳しき折なかなか出掛けられません。
1月19日:稲毛海浜公園ナバナ開花情報 |
10月31日稲毛海浜公園 |
20年稲毛海浜公園最初の冬のお客さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千葉最高の散歩スポット昭和の森10月 |
カリン |
南オオストラリア北海道のミユビシギ |
稲毛海浜公園の三陽メデアフラワーミューkの前庭の花壇1番前がビオラに、
2番めが晩秋から房総の花畑を賑わすストックの花に植え替えられます。
3番目が菜の花。、2番めのストックの植え替えは済んでいました。
中ほどに夏の暑い時にに似合う真っ赤なサルビアが奇麗に咲いていました。
今日雲一つ無い快晴。家を出て直ぐ青空を仰ぐとキリンの様に背の高い
晩秋を賑わす大きい紫の花皇帝ダリアが咲き始めています。
三陽メデアフラワーミュージアムの前の池には冬の渡り鳥ユリカオメと
オナガガモ。留鳥の嘴の先の黄色いカルガモも泳いでいます。
今日は付いています。池を賑わす巨岩の上に翡翠色のカワセミです。
何時も稲毛海浜公園の池の周囲にカワセミを狙うカメラマンで賑わいます。
今周りには誰もいません。一生懸命ピントを合わせて奇麗な写真が撮れました。

どうです?奇麗な写真でしょう。
2番めが晩秋から房総の花畑を賑わすストックの花に植え替えられます。
3番目が菜の花。、2番めのストックの植え替えは済んでいました。
中ほどに夏の暑い時にに似合う真っ赤なサルビアが奇麗に咲いていました。
今日雲一つ無い快晴。家を出て直ぐ青空を仰ぐとキリンの様に背の高い
晩秋を賑わす大きい紫の花皇帝ダリアが咲き始めています。
三陽メデアフラワーミュージアムの前の池には冬の渡り鳥ユリカオメと
オナガガモ。留鳥の嘴の先の黄色いカルガモも泳いでいます。
今日は付いています。池を賑わす巨岩の上に翡翠色のカワセミです。
何時も稲毛海浜公園の池の周囲にカワセミを狙うカメラマンで賑わいます。
今周りには誰もいません。一生懸命ピントを合わせて奇麗な写真が撮れました。

どうです?奇麗な写真でしょう。
11月11日稲毛海浜公園カワセミGET |
10月31日稲毛海浜公園 |
20年稲毛海浜公園最初の冬のお客さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千葉最高の散歩スポット昭和の森10月 |
南オオストラリア北海道のミユビシギ |
三陽メデアフラワーミュージアムで、今咲いている花を紹介します。

メキシカンセージの紫色の花です。ラシウムやサルビアガラニチカも。
名前の確認が結構面倒です。名札の写真も撮って来て、
ホームページの検索画面で確認です。出ないと長い名前は覚えられません。

メキシカンセージの紫色の花です。ラシウムやサルビアガラニチカも。
名前の確認が結構面倒です。名札の写真も撮って来て、
ホームページの検索画面で確認です。出ないと長い名前は覚えられません。
三陽メデアフラワーミュージアムの花 |
サルビアガラニシア |
ラミウム |
アマゾン通販スマートステック |
アマゾン通販カメラ蔵 |
アマゾン通販パンク修理応援商品 |
このポスターにリンクを貼りました。
応募方法や注意事項など、リンク先で確認して下さい。
ポスターの下に注意事項を抜粋しました。メールはホームページから
募集内容を確認の上お願いします。メールの表題はアウトドア料理申し込みです。
【一般事項】
(1)調理器具、食材、椅子、テーブルなど、必要なものはすべて参加者の持ち込みとし、
主催者からの貸出し品はありません。
(2)ゴミは、すべて参加者の持ち帰りとします。
公園内のゴミ箱は使用できませんのでご注意ください。ただし、炭や薪の燃え残りは、
会場近くの廃棄場所にお持ちいただければ主催者にて処分します。
(3)正午をめどに調理して、14時までには食事を終えて、撤収してください。
(4)「くさや」等、周囲に臭いが強く広がるものは、ご遠慮ください。「納豆」程度なら有りです。
(5)車両を運転しない方の飲酒は可です。でも、ほどほどでお願いします。
【禁止事項】
(1)特設会場への車両の乗り入れは禁止です。車でご来園の方は、
器具や食材をご自身で駐車場から運搬してください。
(2)直火の使用及び燃えかすや灰が地面に落ちる構造の器具の使用は禁止です。
会場は芝生地ですので、熱で芝草が死滅しなようにご配慮ください。
(3)会場内の安全確保のためタープは使用できません。
(乳幼児のための自立型シェルター等は使用できます)
(4)公園内で食器は洗えません。現地で汚れを落としたい方は、
山岳キャンプ方式でロールペーパー等でふき取ってください。
(5)汚水は、パスタのゆで汁等、油や固形物の混じっていないもの以外は排水できません。
(6)ペットの同伴はできません。
ホームページのリンク先で、詳しく調べて楽しい食事会を企画してください。
白いサクラの花が見ごろの頃と思います。
応募方法や注意事項など、リンク先で確認して下さい。
ポスターの下に注意事項を抜粋しました。メールはホームページから
募集内容を確認の上お願いします。メールの表題はアウトドア料理申し込みです。
![]() |
![]() |
![]() |
(1)調理器具、食材、椅子、テーブルなど、必要なものはすべて参加者の持ち込みとし、
主催者からの貸出し品はありません。
(2)ゴミは、すべて参加者の持ち帰りとします。
公園内のゴミ箱は使用できませんのでご注意ください。ただし、炭や薪の燃え残りは、
会場近くの廃棄場所にお持ちいただければ主催者にて処分します。
(3)正午をめどに調理して、14時までには食事を終えて、撤収してください。
(4)「くさや」等、周囲に臭いが強く広がるものは、ご遠慮ください。「納豆」程度なら有りです。
(5)車両を運転しない方の飲酒は可です。でも、ほどほどでお願いします。
【禁止事項】
(1)特設会場への車両の乗り入れは禁止です。車でご来園の方は、
器具や食材をご自身で駐車場から運搬してください。
(2)直火の使用及び燃えかすや灰が地面に落ちる構造の器具の使用は禁止です。
会場は芝生地ですので、熱で芝草が死滅しなようにご配慮ください。
(3)会場内の安全確保のためタープは使用できません。
(乳幼児のための自立型シェルター等は使用できます)
(4)公園内で食器は洗えません。現地で汚れを落としたい方は、
山岳キャンプ方式でロールペーパー等でふき取ってください。
(5)汚水は、パスタのゆで汁等、油や固形物の混じっていないもの以外は排水できません。
(6)ペットの同伴はできません。
ホームページのリンク先で、詳しく調べて楽しい食事会を企画してください。
白いサクラの花が見ごろの頃と思います。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
訪問された数
良く見てくれました
ご意見はメールで。
最新記事
(03/18)
(03/09)
(02/10)
(01/30)
(01/27)
カテゴリー
最新コメント
[05/18 arena plus nba odds picks ph]
[04/22 bingo live philippines]
[01/09 postingbjos]
[10/25 RobertZer]
[10/16 Stevenwag]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
里のカメラマン
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/31)
(10/31)
(11/06)
(11/06)
(11/09)