忍者ブログ
先月30日の稲毛海岸です。海岸が真っ赤です。
何だろうと思っていましたら、
海岸に来ている人人の会話が耳に入りました。赤潮だとの事です。



コアジサシは1羽も来ていません。でも今年初めてのウミネコの写真が
撮れました。商品紹介の無いホームページで紹介します。


7月30日稲毛海岸赤潮です
作ったばかりのホームページアマゾンアフリNG
7月24日稲毛海コアジサシ
稲毛海岸のコアジサシ
ウミネコ
PR
毎年稲毛海岸に来ているコアジサシ。今年も来始めています。
久しぶりに稲毛海岸へ行ったらもう海水浴場表示ブイが設置されています。
もしかしてコアジサシが来ているのではないかと、目を凝らしました。



泣き声は聞こえます。ピィピィ。さらに目を凝らすと来ています。
捕らえました。来ていましたコアジサシ。


2016年7月16日稲毛海岸コアジサシ
2015年7月18日検見川浜コアジサシ
コアジサシ
千葉公園
稲毛海浜公園
7月16日土曜日町内会の夏祭りです。15年に1度回ってくるブロック長。
役目は夏祭りの模擬店舗の運営です。長いことやっているようですが、
余り覚えていません。
前年はポット苗が入ったかごをそのまま置いていたように思います。



私が店長だと模擬店もこんなに立派になります。手ボメですが。
一番凄い所はこのポットには全て値札が付いています。
エクセルで印刷した写真付き値札です。お客さんは気付きませんが。


町内会夏祭り・花屋さん
値札つくり
夏祭りで買ったバジルの植え替え
昭和の森7月
オオガハス
千葉公園
6月3日に来たときはコガモは1羽しかいませんでした。
今日はなんと11羽も来ているとの事です。



余りカルガモの写真を撮りに来る人は多くないようで、サクラ広場の入り口で
スタッフの方に今日はいきなり11羽子がもが来ていますと言われました。
顔を覚えられたようです。写真は50枚くらい撮ってきたのですが、如何言う訳か、
写真販売に応募出来る写真が有りません。無理やり2枚だけ応募しました。


6月8日サクラ広場カルガモ行進
6月3日サクラ広場カルガモ親子
ソメイヨシノ
カルガモ
サクラ広場の池のカルガモの巣箱にカルガモが来ていました。
5月29日来たとき未だカルガモは来ていませんでした。



今日行ったらカルガモの子が11羽来ているとの事です。
生憎池に残っていたのは1羽だけです。卵から孵るまでには
5日では無理だと思うので、ここで孵ったのでは無いと思います。


サクラ広場の6月3日のカルガモ
サクラ広場5月29日のカルガモ未だ来ていません
サクラ広場のサクラ開花
カルガモ
オオガハス
千葉公園
自動車税をカードで支払おうと思ったら。指定されたURLを打ち込んだら、
YAHOOのページです。カードで支払うと20,000点が当たるなんて書いて有るので
ですが、YAHOOでの支払いでなくては成らないようなので、カードを申し込みました。
直ぐにカードの発行の審査に通ったとのメールが有ったので直ぐにも届くかと思い、
翌日からカード到着を午前中待つようにしていたので散歩に中々出られません。
久しぶりに散歩に出たらもう稲毛海岸駅通りの7-11の壁のツバメの赤ちゃんが
生まれていました。



生まれたばかりのようで、親鳥が餌を運んで来た時余り口を開きません。


今年最初に撮れたツバメ
14年5月19日のツバメ
イワツバメ
家の周りの蚊を防ぐための方法が奈良市のホームページに
有りました。それを焼き直しで作ってみました。


その記入内容は家の水槽の水はボウフラ対策のために必ず魚を飼うこと、
鉢受け皿の皿に水が溜まるといけないので周期的に確認する事。
ペットボトルや飲み物の空き缶をほうって置かない事など書かれています。
蚊が飛翔する前に家で蚊を育てない様にするための方策が書かれていました。
それに金鳥さんのホームページから蚊の一生のサイクルをくっ付けて見ました。
卵から成虫になるまでの間に撲滅しようということでした。


飛翔前の蚊の撲滅作戦
家の周りのケシの情報
今年2回目になるツバメとの出会いです。場所は稲浜ショップ。



ツバメは居ましたがどの巣を子育てに使うのかは分かりません。
稲浜ショップのライトやスピーカーに去年の巣が未だ残っています。
その数10個近く。どの巣も未だ嘴(手)が入っていません。
JR稲毛海岸駅の近くのなか卯のライトに毎年作っているのですが、
今年はランプが新しくなっているので、今年は作るかどうか分かりません。


稲浜ショップ今年最初のツバメ
今年最初のツバメは高浜ショップ
14年ツバメ散歩
イワツバメ
美浜散歩道
昭和の森の4季
花見川河口の冬の渡り鳥4月12日にはヒドリガモだけです。
ユリカモメはもう帰ってしまったのでしょうか?
何時もはコガモが一番最後に帰るのですが、今日は



ヒドリガモだけが花見川河口に泳いでいます。
検見川浜にはキンクロハジロが一番泳いでいました。


4月12日花見川河口:ヒドリガモ
4月6日花見川河口ユリカモメ
15年4月14日ユリカモメ
ユリカモメ
ヒドリガモ
冬の渡り鳥はもう北に帰ったかと思っていました。
今日花見川の河口へ行ったら、未だ帰っていませんでした。

<center.

数は少なくなっていますが、ユリカモメとヒドリガモが朝の食事前です。
未だユリカモメの頭の毛が夏毛になっていません。
もしかしたら夏毛になるまで、日本にいるのでしょうか?


4月6日花見川河口・冬のお客さん
15年4月19日夏毛のユリカモメ
ユリカモメ
ヒドリガモ
ヤマザクラ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
訪問された数
良く見てくれました
ご意見はメールで。
里山の写真
カレンダーや絵葉書に
価格調べ参考に
ご紹介
フォッターX写真集
昨年暮れから2月までの夕日
美浜で見られる樹木・鳥
四季折々来て見て下さい
綺麗です!!
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
里のカメラマン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
前のページ  HOME  次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]