忍者ブログ
昭和の森自然観察会7月のテーマは樹木の名札付けです。
担当が決まってから準備に邁進して来ました。準備の最後は資料作りです。
この年になると色々有って、観察会当日休みます。それで準備を急ぎました。



この写真はアカシデのの写真です。正月のしめなわの下にぶら下がっている、
シデにが似ているのでアカシデと言うようです。これと良く似たイヌシデと言う
樹木も有ります。名札付けどちらの樹木も準備して有ります。7月の名札付けは、
樹形や葉っぱの形が比較出来て、樹木の名前の確認には最高の時期です。
イヌシデの葉っぱの先端がこのアカシデの葉っぱと違うので、区別が付きます。
ホームページには観察会当日指導員の持っていない、
準備の時の資料も入れて有ります。


7月の昭和の森自然観察会準備完了
昭和の森自然観察会TOP
アカシデ
イヌシデ
SDカード紹介
色々人形紹介
PR
ASA200での撮影だと今の時期晴天で1/800なんてシャッタースピードになる時が有ります。
ブレが少なくなり、成績が良くなるかも知れませんが、太陽が無いと、暗めの写真になります。
でも不鮮明が少なくなるので、ASA200で今後も撮ろうと思います。設定忘れがタマに有ります。



ゴリラの写真の1枚は素材不適です。この写真はボケでNGです。
NG枚数この位に収まれば、良いとしましょう。


千葉市動物公園
世界の絵画の紹介
SDカード紹介
千葉公園オオガハス観察の駐車場が図書館の駐車場から、
競輪場の駐車場に変り、朝の早い時間観察が可能になりました。
図書館駐車場は朝8時45分からのオープンでチョット遅い感じ。



里山フォッターの世界観の出た写真と思いませんか?良いでしょう!!
青空の青が綺麗です。交通量の多い千葉市内でも朝の内ならこの青が撮れます。


6月20日の千葉公園のハス
世界の絵画の紹介
SDカード紹介
ホームページ作成支援の紹介
千葉市の市政だよりにだより6月1日号に6月15日より朝6時から競輪場の
駐車場を無料開放と有りました。私の腕では曇りの日では良く撮れません。
やっと晴れた20日に8時30分ごろ家を出て中央図書館の駐車場に止め
千葉公園に行きました。市政だよりには6時から9時までと有った為です。


千葉公園に行ったら人人、人の波です。今日はオオガハスを見るイベントです。
蓮華亭からは市長の挨拶の声が聞こえてきます。
人が多いと写真に人が入ってしまいます。そのため沢山のハスの花を一度には、
撮れません。蓮華亭では市長の話が終わり次はハスの花研究の第一人者の話です。
会場の様子は分りませんが、スピーカーが外にも向けられているの内容が分ります。
オオガハスは6時ごろか生かして10時ごろに萎むそうです。一番綺麗にめるのは、
開花2日目の花だそうです。4日目に花びらが落ちて、花が終わります。
今日来て貴重な話が聞けました。ハスの写真はまだ撮り切れていないので、
もう一回6時だいに来て見ようようと思います。


6月20日の千葉公園のハス
千葉公園
オオガハス
残りの2枚は名前が分らないで、保留にして3日くらい遅れで申請した分です。
今回ほとんどASA200固定設定で撮影したものですが、遅れて申請した2枚と、
不鮮明で遂にNGになっている写真は全自動のASA設定で撮ったものです。



審査に残っていたのは、このワルナスビと「アリウム・クリストフィー」という
三陽メデアフラワーミュージアムで撮った写真でした。
ASAの設定変更が余り簡単ではなく、これからも設定忘れでNGを
出すかも知れませんが、今まで見たいに20枚30枚と大量に
不鮮明で大量にNGを出すのは無くなりそうです。


三陽メデアフラワーミュージアム:アリュムクリストフィ
アマゾン通販紹介;オモチャ
アマゾン通販紹介;傷薬
昭和の森へ行くまでの車では、チョットワイパーを動かす必要が有りました。
観察会の時間には幸い雨は降りませんでした。下夕田池ではミドリガメが
大きくなってミシシッピーアカミミガメの赤い耳の所の確認が出来ましたが、
写真には撮れませんでした。オオクチバスの幼体の写真も撮れません。



苗が順調に育っている田圃では水辺の生き物が見られました。
ドジョウ、オタマジャクシ、メダカ。調整池ではウシガエルの卵が沢山採れました。
アメリカザリガニも。

昭和の森6月[水辺の生き物]
7月観察会準備「文字書き」
14年「水辺の生き物」午前の下見
ホウノキ
昭和の森
ASA200の効果でしょうかNG4枚の好成績。審査待ち2枚有れど、
最悪2枚NGでもNG6枚は立派。


去年の6月まで公園施設での写真は応募してませんでしたが、
このノーラレイの写真の背景に雲の入った写真が最初の応募でした。
今月ASA200撮影は余りにもNGが多くその理由が不鮮明でした。
不鮮明対策のASA200固定撮影の成果でしょう、この成績は。
4枚のうちの1枚が不鮮明でNGですが、設定忘れでしょう。
撮影度に設定をしなおしていますから。


三陽メデアフラワーミュージアム:ノーラレイ
アマゾン通販紹介;オモチャ
アマゾン通販紹介;傷薬
NG19枚。先日ブログに記載した通りこのIDは1枚も写真が、
売れていませんでした。このブログを読んでくれた方でしょうか?



この写真が売れました。今月だけで言うと1枚売れて2、160位です。全体を通じると
1枚売れて21、417位2枚売れて17、335位になります。と言う事は会員が、
何人居るか分りませんが、会員が10万人居るとすると8万人近くが一枚も売れていない
事になります。これでは中々一眼レフには手が届きません。
NG写真の多くは応募の日三陽メデアフラワーミュージアムで撮った写真です。


三陽メデアフラワーミュージアム
アマゾン通販紹介:屋内ゲーム
アマゾン通販紹介;オモチャ
アマゾン通販紹介;傷薬
暑くなれば不鮮明原因のNGが減るかと思いましたが、一向に減りません。
不鮮明原因の減少にはASAの固定しか思い浮かばないので、ASAを
200に固定して撮影しました。ASAの固定には100の方が良いかとも思いましたが、
シャッタースピードの関係でブレが心配で200にしました。400だと荒れてしまい、
全部が不鮮明になってしまうような気がしました。200でも不鮮明が多いようであれば、
100を1度試して、それでもダメならNG覚悟でオート設定で腹をくくります。



ASAを抑えるとシャッタースピードが遅くなりブレも増えるの仕方が無いと思います。
この写真はハマボウフウです。チョット露出が不足気味ですが、如何でしょう?


BigTree陳列写真
NG写真TOP
美浜の散歩道
ハマボウフウ
アマゾン通販紹介;傷薬
千葉市の美浜区役所ロビーに2月始めに稲毛海浜公園の記念管で有った
写真展の入選作品が展示されています。こじま花の会のメンバーの写真が
有るので紹介します。この写真展を成功させたスタッフもこじま花の会の
メンバーです。



2月始めの写真展ですので
もう区役所ロビーでの展示は見送られたかと思っていました。
役所が相手ですからねんどを跨いでの企画には難しいものがあったでしょう。
何はともあれ展示されました。又展示会があるそうですので、今度は上位を!


展示会美しき美浜入選作美浜区役所展示
写真手美しき美浜花の会メンバー応募写真
15年ツバメの追っかけ
こじま花の会
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
訪問された数
良く見てくれました
ご意見はメールで。
里山の写真
カレンダーや絵葉書に
価格調べ参考に
ご紹介
フォッターX写真集
昨年暮れから2月までの夕日
美浜で見られる樹木・鳥
四季折々来て見て下さい
綺麗です!!
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
里のカメラマン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]