忍者ブログ
隅の切れた写真は原則NG対象の写真です。
 
この写真は隅が欠けています。でも蜜標と花芯が良く撮れているのでしょう。


 
,
このニオイイリスの写真はぎりぎり画面に入っています。
でも被写体切れているとの理由でNGです。
やはり被写体は確り画面に入れなければ、写真としてもう一つのようです。

写真販売NG写真集
カタクリ
ニオイイリス
お弁当
草花の名前
我が家の金環日食

PR
世紀の天体ショー見られましたか?
家の庭からの観測です。金環日蝕を撮るフイルター、
アマゾンで見たら1万5千円でした。
天気予報は曇りだったので、もしかしてと思っていました。


 
雲間雲間で見えていましたので、金環の時は撮れませんでした。
晴れていたらフイルターを用意していない私には、写真を残すことは出来ませんでした。
こんな写真は沢山残せますが。


 
TV各局朝の報道番組でライブで流していました。何か勘違いしているようでした。
なぜって日蝕を見ている人は、TV見ていないのです。
 写真1枚残せたことで、大変幸せです。

我が家の庭から金環日食
アウトドアの季節です
源氏ボタル観察会
稲毛海岸ではハマヒルガオ
特選素材屋リニュアル
栃の木ご存知ですか?霞ヶ関の街路樹も栃の木と思っていました。
でもマロニエかも知れません。この写真は紅花栃の木です。

 
この中に葉芽と花芽が入っています。自然観察会でその話を聞いてもピンと来ませんでした。
家の近くのマンションに、ベニバナトチノキが植わっていることを知りました。
高浜マンションの木の名前:紅花栃の木
昭和の森の木の名前:栃の木
里山フォッター陳列写真
自然フォッター陳列写真
オットー紹介
里山フォッターデジタル写真応募でNGになった写真です。

後ろにピンクの看板が映りこんでいるのでNGになりました。
ですが昨年は下の写真がNGになりませんでした。

右上の白い文字がいけなかったようです。以前場所を表そうと、ホテルを入れてNGになりました。

里山フォッター写真薀蓄
看板映り込みでNG
昭和の森自然観察会
里山フォッター陳列写真
木の名前
千葉市昭和の森カタクリ観察会が何時もより1週間遅れで、
今日から始まりました。イナバウアーになるのは15℃と言われていますが、
今日は13℃しかないのに、こんな綺麗なイナバウアーでした。
所でソメイヨシノの蕾がこんなに膨らんでいます。
良く探すと何箇所か咲いているようです。私は梅林の外側で1本だけ見つけました。
之だけ膨らんでいれば後2~3日で咲き始めるでしょう。と言うことは、
今度の土曜日、日曜日はカタクリとサクラが
一緒に最高の常態で見られるでしょう。日曜日には自然観察会も有ります。
第2駐車場近くの東屋13時スタートです。テーマは花の観察?だったと思います。
カタクリ
ソメイヨシノ
昭和の森自然観察会
稲毛海浜公園野外料理フェスタ終了
公園野外料理をさらに楽しく
日食型ダイヤモンド富士がPIXTAの販売サイトに登録されました。
PIXTAでダイヤモンド富士で検索すると、日食型は1枚しか有りません。
気を良くして、又2枚応募しました。甘かったです。需要無しでNG.
之など一寸過ぎてはいますが、まだ太陽が富士山に掛かっています。
まだ充分ダイヤモンド富士と思いますが。如何して富士山がと思う人もいると思い、
一寸引いた写真も投稿しています。太陽だけが映っているのが、分かるように。
作者の意図分かってもらえません。之だと日食型ダイヤモンド富士が分かるのに。

里山フォッター陳列写真
パソコン買え代え参考に・きっと役立つ!
樹木の名札付け
花見川河口の渡り鳥観察
バレンタインデーのお返しは昔に戻ろう!!
昨日検見川浜では、夕日の時間に太陽が出てくることを期待し、
見切り発車で樹木の名札付けを、開始しました。ちょうど名札付けが終わる頃、
その時間が来ました。でも残念ながら、太陽は顔を見せませんでした。
私諦めが悪く今日だったら稲毛海岸の千葉よりで、見られるはずだと、
稲毛海岸に向かいました。
 daimondo
この写真をゲットしました。最近夕日の観察には自転車を使うのですが、
今日は暖かだったので、徒歩で行きました。稲毛海岸の検見川よりより、
海岸を千葉方向に向かいました。夕日の落ち方で富士の頂に沈むのを、
予測できると思ってのことです。神奈川方面の雲が厚く、途中諦めて、
帰る方も居ます。でも稲毛海岸の中央辺りの3人ぐみは50万くらいの1眼レフを
しっかり三脚にセットし、何も見えない海の向こうに、レンズを向けています。
 daimondofun
今流行のスマートフォンで、山中湖の方の定点カメラの映像を見ながら、
太陽が富士の頂上に沈むのを待っています。でも何も見えないのですが。
5時10分を過ぎる頃はさすがに、帰ろうかなど行っていましたが、なんとです。
ホームページに4~5舞の写真を入れて有ります。時間も入れて有りますから、
変化の速さに驚いてください。これでもダイヤモンド富士だと認めてください。
稲毛海岸のダイヤモンド富士
バレンタインデーのお返しは昔に返ろう!!
検見川はダイヤモンド観察会残念
稲毛海浜公園野外料理フェスタ
公園野外料理をさらに楽しく
富士山の日(2月23日)検見川浜は曇りでした。
ダイヤモンド富士観察会を開くべく受け付けテーブルの設置です。
kaizyou

参加すると言ってくれてた人たちも、雨で来られなかったんでしょう。参加しようとする方が来ないので、
中止にしようとした所に、友達がもう直ぐ来るから、と言うので、4時近くにスタートです。
desk
遅れてのスタートなので、樹木記名版の取り付けしか出来ませんでした。
次の検見川浜での10月20日前後です。また情報を流します。
26日10時に渡り鳥の観察がしたい人が来たら、足に標識を着けた、ミユビシギを探します。
25日26日交流写真展が有り会場は
mupkouryu
 
以前の交流写真展の模様など
夕日と富士山
美浜の散歩道サイト版
ホワイトデーの贈り物
BBQは焼きそばだけですか?炒飯は?
交流写真展・25日26日検見川浜
検見川浜でダイヤモンド富士を見ようの観察会の日です。
今雨が降っていますが、午後は晴間が見えますの天気予報です。
問題は何時からか?ですが。
kumo
この写真は昨日22日午後5時15分の写真です。
残念ながら夕日が富士山の何合目に沈んだか分かりません。
今日15時曇りなら観察会実施します。13時から1月から今月22日までの写真を展示します。
desk
この受付台車がサイクリングセンター前に待機します。
15時の時点で雨なら、26日10時から樹木記名版取り付けと、
渡り鳥観察を実行します。微妙ですね。18日と20日の夕日と富士山の写真は
検見川浜2月18日夕日と富士
検見川浜2月20日夕日と富士
防災準備
ホワイトデー昔に返ろう
稲毛海浜公園野外料理フェステバル

この所天候が悪くしばらく夕日も富士山も見られませんでした。
久し振りに顔を出したら、4合目当たりに沈んでいきました。
去年の2月18日は雲が神奈川の方は雲厚く、太陽も見えませんでした。
夕日が富士山に掛かる当たりで顔を出し、沈む時には見えなくなりました。

今年の富士山の日(2月23日)の予報が出ました。曇りのようです。
1日中曇りでも夕日の沈む時間だけでも顔を出してくれたら、このように
ダイヤモン富士を見る事が出来ます。期待しましょう!!
今日の夕日と富士山昨年の夕日と富士山のホームページは
2月18日の夕日と富士山の位置
11年2月18日夕日と富士山の位置
ノートや筆記用具
写真を撮ったらフォトブック
稲毛海浜公園野外料理フェスタ・ポスター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
訪問された数
良く見てくれました
ご意見はメールで。
里山の写真
カレンダーや絵葉書に
価格調べ参考に
ご紹介
フォッターX写真集
昨年暮れから2月までの夕日
美浜で見られる樹木・鳥
四季折々来て見て下さい
綺麗です!!
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
里のカメラマン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]