忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南京櫨の紅葉は赤く綺麗です。ナンキンハゼは落葉樹なので、
冬になると葉っぱが皆落ちてしまいます。
去年許可を得て千葉市の高洲スポーツセンター通路脇に苗を
植えました。1年苗で小さかったんですが、葉っぱは綺麗に
紅葉しました。12月になると葉っぱは落ちてしまいました。
きっと植物に詳しい人なんでしょうね、先端を折って、
枯れているか確かめたようです。先端が折られてしまいました。
今どうなっているか?明日にも確かめましょう!



花見川河口と言えば、もう直ぐ冬の渡り鳥が飛来します。
検見川浜のコアジサシ営巣地で夏の渡り鳥コアジサシの写真が
今年は1枚も撮れませんでした。冬の渡り鳥にそんな事は無いと
思いますが如何でしょうか?10月はダイヤモンド富士も楽しみ!

9月30日花見川河口ナンキンハゼ色付き始めました
こじま花の会花畑に南京櫨苗定植
冬の渡り鳥花見川河口
冬の渡り鳥の来る前の検見川浜
去年稲毛海浜公園で撮った冬の渡り鳥
FacebookのCoverにどうですか?
アナベルアジサイ
写真販売最近情報
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
訪問された数
良く見てくれました
ご意見はメールで。
里山の写真
カレンダーや絵葉書に
価格調べ参考に
ご紹介
フォッターX写真集
昨年暮れから2月までの夕日
美浜で見られる樹木・鳥
四季折々来て見て下さい
綺麗です!!
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
里のカメラマン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
谷津干潟公園の青い空と白い雲  HOME  稲毛海浜公園・冬の渡り鳥は未だ来ていません

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]