忍者ブログ
22年4月19日検見川浜への散歩です。目的の一つはコアジサシの
営巣囲いの確認です。まだ作られていません。土曜日には月曜日に
作業がるかと思っていました。雨で伸びたのかもしれません。
今朝の9時ごろですから、これから作業が始まるかもしれません。
検見川浜の海岸を歩き始めると、すぐの岸壁はヒドリガモが来て
いましたが、1羽も居ません。ですがその先の階段状の岸壁には
沢山のユリカモメが沢山飛び交っています。その先の
突堤の先にユリカモメが沢山休んでします。



更に歩を進め花見川河口に到着です。此処には未だ冬の渡り鳥
ヒドリガモが沢山泳いでいます。何時も遅くまでいるコガモは
見つかりません。紅葉が綺麗なナンキンハゼが芽吹いています。
モリシマアカシアの大きい木が有ったのですが、枯れました。
帰路には八重桜、シャガ藤の花の写真が撮れました。

検見川浜散歩:4月19日・未だ渡り鳥
未だ営巣囲いができていない検見川浜
コアジサシの営巣地にお客様
高浜来た公園八重桜が見ごろ
潮来のアヤメ18年5月14日
ご隠居youtube
写真販売最近情報
PR
2月25日やっとJR稲毛海岸駅前河津桜開花確認出来ました。
3輪ほどです。何時もこんな物でしたか?何だか今年は気温が
中々上がらないような気がしていましたが、まだ2月でした。



これからどんどん気温が上がりますから、一斉に咲き誇るでしょう!
楽しいです。

稲毛海岸駅前河津桜開花確認
楽天市場春野菜の種・向日葵の種
稲毛海岸駅前河津桜開情報
冬のダイヤモンド富士検見川浜
ご隠居youtube
写真販売最近情報
22年正月6日午後から降り始めた雪は夜半に止みました。
日の朝には雪かきです。積もった雪が少なく雪だるまは無理かと
思いましたが、掻き集めてみるとみると結構な量です。
達磨の胴体になる部分を集め終わって、さあ頭。雪玉を作って
転がして、大きい球のして顔にするほど雪が有りません。
さあ如何する?家の敷地内の雪で作ろうかと思い、バケツに雪を
入れて始めのボウルを作ろうとして、雪を入れました。
でも雪を入れて押し込んで、バケツから雪を出すと、丁度丸い顔。



出来ました。口はおちょぼ口、目は土を一寸。帽子はポット鉢。
雪の量が少なかったんで、こんなものでしょう!!

雪だるまを作りました
デジタル素材販売の雪の有る写真
雪景色
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
三陽メデアフラワーミュージアムの9月中旬です。
コスモスは順調に育っていますが、花は中々増えません。
コキアは色づき始めました。



三陽メデアフラワーミュージアムへの散歩の時間にめぐまれ、
綺麗な陰のある写真が撮れました。

コキアが色付き始めた三陽メデアフラワーミュージアム
三陽メデアフラワーミュージアム7月の花
検見川浜ミユビシギ14年
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
花の美術館:三陽メデアフラワーミュージアムは月曜休館日です。
それを忘れて8月30日に稲毛海浜公園に行きました。
門扉のしまった正面入り口から中をのぞくと、長い事楽しませて
呉れたヒマワリの花がすべて抜かれています。1部分でも残して
くれると種を取る楽しみが有るのですが。タキイさんや坂田さんに
申し訳なくなりますが。
31日に行ったら、前庭花壇全てが秋桜です。前庭の丘はコキアです。
アナベル紫陽花とガウラとオミナエシ他が有ります。



背が高い苗で台風が来たら半分くらい倒れそうです。
次のナバナは11月に入ってからでしょうか?

三陽メデアフラワーミュージアム8月31日秋桜
三陽メデアフラワーミュージアム7月の花
アジサイの挿し木
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報
三陽メデアフラワーミュージアムの8月に向けての様子です。
クレオメ、マリーゴルドは抜かれ矮性向日葵が主でコキアが
従です。前庭で6月から咲いているのは、
アナベルとアンゲロニアです。裏庭ではダリヤとバラです。


中庭には百合の女王カサブランカ奇麗に咲いていて、香りも上々。


三陽メデアフラワーミュージアムの花7月
三陽メデアフラワーミュージアムの花6月
家庭菜園の7月18日
アロエベラの植え替え
コアジサシ
南オオストラリアや北海道のミユビシギ
千葉公園のオオガハス6月16日は1分咲きです。
未だ未だ蕾が沢山有ります。
今日6月16日はWeekDayですが、沢山の見学客です。
だんだん写真が撮りずらくなります。
気を付けて撮ったのですが、画像処理ソフトでチェックすると
大賀蓮見学のお客さんが写り込んでいます。写真販売サイトに応募
出来ません。販売写真に人物が写り込んでいると、
許可証明が必要になります。一寸難しい問題です。



今日は太陽が出ていないので、青空を入れた写真が撮れていません。
青空をバックにした、桃色が奇麗です。この次は青空のある時に、
見に来たいと思います。

6月16日千葉公園大賀蓮
6月06日千葉公園大賀蓮
20年7月3日千葉公園大賀蓮
19年6月26日千葉公園大賀蓮
20年コアジサシ
南オオストラリア北海道のミユビシギ
今日21年の梅の収穫です。梅雨の合間に朝からチャレンジです。
去年までは150㎝の脚立と木に登っての収穫で、すべて終了でした。
今年は木が大分伸びて、脚立と木登りでは取り切れません。
高枝ハサミ持ち出し収穫です。



40年位前ホームセンターで苗木を買って家の庭に植えた木です。
去年はバケツ2つ分でしたが、今年は8Lバケツ4つ分の収穫です。

梅の収穫21年5月31日
梅の収穫20年6月10日
千葉公園オオガハス情報
コアジサシ
南オオストラリアや北海道のミユビシギ
この写真は本州最東端銚子のっ日の出です。
東の端と言えば太陽が1番早く登る所です。
そうです日本で1番早い日の出です。この写真で年賀状を作りました。



正月と言えば元朝参り。今年の元朝参りは何時もの浅間神社です。
日本に数ある浅間神社で私の行く所は千葉市稲毛の浅間神社。
歩いて40分の所に在ります。
わが住宅団地の集会所の周りと直近の公園で4種類のサクラが見られます。
贅沢ですね。ここに紹介します。



花の咲く順序は山桜、大島桜、染井吉野の順です。八重桜は半月位
遅れて咲きます。未だ固い蕾です。

高浜五丁目サクラ情報:山桜、八重桜、大島桜、染井吉野
高洲プール裏こじま花の会サクラ情報
この前に撮れた野草
昨年3月23日開花の様子
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
訪問された数
良く見てくれました
ご意見はメールで。
里山の写真
カレンダーや絵葉書に
価格調べ参考に
ご紹介
フォッターX写真集
昨年暮れから2月までの夕日
美浜で見られる樹木・鳥
四季折々来て見て下さい
綺麗です!!
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
里のカメラマン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
前のページ  HOME  次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]